5.V2C(2chブラウザ)のインストールと設定
 
 
画像を付けて説明してますが画像が表示されない場合は更新を押してください。
 

無事peercastの視聴が出来たかと思います。
設定とポート開放がしっかり出来たら視聴が可能になります。
 
今回は各ツールでプレイヤーと掲示板を表示する方法を説明します。

 
 
 
当ホームページからダウンロードしたCドライブに入れた「peercast視聴ツール」のフォルダーを開いて下さい。
 
↑このツールがあると思います
ダブルクリックしてインストールして下さい。
 
 
 
インストールが完了したらデスクトップにv2cのショートカットアイコンが作られてると思います。
 ショートカットアイコンをpeercast視聴ショートカットのフォルダーに入れて下さい。
 
 
フォルダーに入れたら起動しましょう。
 
 
まず上の画像のピンクの〇に掲示板のurlを入れます。
http://jbbs.livedoor.jp/radio/26220/
↑当配信の掲示板のurlです。コピーして貼り付けて下さい
 
 
入れたら30代のレトゲー配信の掲示板が表示されます。

 
 
 
〜ここで掲示板の説明をします〜
 
掲示板はスレットとレスがあります。
簡単に言ったら掲示板が本棚でスレットが本でレスがページだと思って下さい。
上の画像で言いますと
スレットが「30代のレトゲー配信1」です。
レスは1〜1000まで書き込む事が出来ます。
1000を超えたら新しいスレットを指定してレス1からスタート
 
 
スレットはリスナーさんが新しく作る事も可能です。
但し、配信時に次のスレットを選ぶのは配信者になります
 
次のスレットを次スレ(ジスレ)と呼びます。
名前欄の事を固定ハンドルネーム(コテハンもしくはコテ)と呼びます。
 
コテは配信者によって嫌がる可能性がありますので注意しましょう
当配信ではコテは歓迎しますwww
 
掲示板の事を板(イタ)と呼びます。
 
 
 
次はV2Cの設定をします。
 
 
↑画像のようにスレを右クリックして「お気に入りに登録」を押します。
そうしたら左側の欄にスレが登録されます。
これはウッカリ当配信の掲示板を失った時の保険ですw
 
 
 
 
 
 
お気に入りの登録が完了したら左側の欄はほとんど必要ないので表示を消します。
画像のように表示から板一覧のチェックを外します。
必要になった時はチェックを付けると表示されます。
 
 
 
 
 
 
 
このようにスッキリしました。
このv2cの機能にはレスが1000になって次スレが自動的に表示されるのですが
そこまで使用した事がないので試してみるのも良いかと思います。
もしかしたら設定があるかもしれません。。
 
 
 
 
 
 
次はオートリロードの説明です。
 
 
↑の画像を参考に設定からレス表示をクリックして設定画面を表示します。
 
 
 
 
 
 
 
タブをオートリロードにして↑画像を参考に設定して下さい。
このツールをよく使うのはリスナーさんですので、使いながらそれぞれ必要だと思う設定にしましょう。
 
更新間隔が問題だと思います。
初期値が30秒で30秒に一度更新されます。
増分値は1秒で更新時に無レスの場合に1秒初期値が増えます。
なので次の更新は31秒で更新の度に無レスだと1秒づつ増えていきます。
これは使ってみてそれぞれでご判断下さい。
 
 
 
 
 
 
次はキーバインドの設定をします。
 
 
↑設定よりキーバインドをクリックします。
キーバインドはキーボードでの操作を設定します。
この設定でレスを書き込みした時にシフト+エンターで書き込めるように設定します。
 
文章を打った後にマウスで「書き込み」をクリックする場合は設定の必要はありません。
 
文章を打った後にシフト+エンターで書き込めたらマウスでポイントを当てるより楽だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑の画像のように左上の選択を「書き込み欄」に設定します。
次にActionの書き込むをクリックして色を反転させた状態で
下のShiftにチェックを入れて真ん中をクリックして使用したいキーを一度押します。
最後に設定を押して完了
 
これでシフト+エンターで書き込みが出来ます。
 
それ以外で設定したい項目があれば御自由にどうぞw
 
 
 
 
 
 
 
それではシフト+エンターで書き込めるか確認しましょう。
まず画像真ん中の右側のボタンが横並びの×の横の鉛筆マーク?をクリックして書き込み欄を表示させます。
 
文章を適当に書いた後にシフト+エンターで書き込みましょう。
 
成功したら次の設定をします。
 
 
 
 
 
 
次は書き込みの設定をします。
 
↑の画像のように設定から書き込みをクリックします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タブを一般なのを確認して↑画像を参考にします。
 
 
 
 
 
 
 
タブを名前欄にします
この設定はコテを記憶させます。
当配信に限りコテにする場合は画像のを参考にコテを書いてokを押す。
 
 
 
 
 
 
タブでその他を選択します。
この設定は一度投稿してから次の投稿までのタイムを設定します。
当配信では一番最低値の10秒で設定してますので10にしましょう。
 
 
 
 
 
 
次はリスナーに対しての表示方法
 
 
画像では1〜3のリスナーさんが居たとします。
そこで2番さんに対してのレスをしたい場合はレス番号にマウスカーソルを合わせてクリック
「このレスにレス」を選択しましょう。
 
 
 
 
 
 
 
>>2が表示されました。
これでレスに対してのレスが出来ます。
 
 
 
 
 
 
ここまでの設定でおさらいとリロードの仕方の説明をします。
 掲示板を開いて
スレの確認をします。
書込みボタンを押します(押されてる場合は必要なし)
 
 
 
 
 
 
次にリロードを実行します(次の画像)
 
 
 
 掲示板内の何処か白い所で右クリック
オートリロードをクリック
 
 
 
 
 
 
時間はリロードの有効時間
リロードを繰返すとメモリーが増えていきます。画像右下の14.9MB
 使ってる内に厳しいなと思ったら一度閉じて再起動しましょう。
 
 
 
一通りの説明はしましたが問題箇所や他に便利機能等はわからない状況です。
使用法のurlを貼っておきますので不便を感じたらご覧下さい。
 
http://v2c.s50.xrea.com/manual/
 
 
このV2Cは非常に優れており、twitterも監視できます。
ブラウザを立ち上げなくてもチェックが可能です。
必要であれば導入したらいいと思います。
 
http://v2c.s50.xrea.com/manual/twitter_guide.html
 
 
 
次からは補足です。
PeCaRecorderからv2cを連動させる方法
 
 
 
画像を付けて説明してますが画像が表示されない場合は更新を押してください。
 
1.ツールの準備
 
2.peercastの設定
 
3.イエローページに関して
 
4.PeCaRecorderの設定
 
5.V2C(2chブラウザ)のインストールと設定
 

 
 ホームに戻る
 
 
 
 
 
inserted by FC2 system